薄いビール飲み比べ②
こんにちは。カバラン丸です。
薄いビール飲み比べしました。(2回目)
①ハルビンビール冰纯ICE
−2.2度ってなってるけど全然そんなことなく。
薄いビールという感じ。
冷凍庫に入れてフラペチーノみたくシュワシュワにして飲めば美味しいのかもしれない。
確か3元程度、安かった。
②台湾ビールMINE
台湾ビールのサブブランド?的な存在。
二期の台湾スーパーで購入。4元とか。これも輸入品だし“台湾是中国的“とかいうくせに銀行含め基本全て外国人扱い。独立戦争でも起きてしまうのだろうか。もう独立してるけど。
ちなみに味は微妙。
もうなんか本当に微妙。苦笑
普通の台湾ビールが美味いよ、台湾ビールは。
③CASSビールFRESH
お次は韓国のCASSビール。
日本語話せる韓国人の友達がCASSビールはカスって言ってたww
ちなみに、個人的には結構好き。あっさりさっぱりしてて飲みやすい。変なえぐみも少ない。
確かに辛いものと合わせて飲むときこれは飲みやすいなと思った。恵比寿ビールとか絶対合わないでしょ、韓国料理に。
④青島ビール1903
青島ビールが出してるクラシック版ビール。
味の違いは、、、あんまよくわかんないww
感覚として残ってないからそこまでおすすめではない。
⑤雪花MARRS GREEN BEER
うまいけどなんか微妙。
苦味が少ない。そしてなんか甘い。
なんかまぜてるのか?
うーむ。。。
今回は国際色豊かでしたね笑、全部東アジアだけどww
と、いうことで、第二回のチャンピオンは、、、