グーナーの語る投資と保険と政治と酒、時々生活

主に全世界株インデックス投資と生命保険と政治について電機系メーカー営業が語ります。

中国には「なぜ」が無い。

こんにちは。カバラン丸です。












中国に来て総務部長に言われた衝撃的な言葉があります。
















中国没有为什么!你应该要习惯中国的文化!
(中国には「なぜ」なんて無いから。中国の文化に早く慣れなさい)
















これね、本当に、悩みですよ悩み。















「80後」は一人っ子政策だから“”のつくわがままな人しかいない。まぁ、これ普通怒るだろ、みたいなこと全く気にしないおおらかな部分もあるのだけれど、日本人の持つThe中国人ってこの年代の人たちが形成してると思う。
















甘やかされて生きてきた“小皇帝”だから、すこし仕事が煮詰まって許容量を超えるとすぐに午後半休でいないし苦笑




















ちなみに中国は年代ごとに性格が変わると言われてる。私は93年生まれなので「90後」、たぶん、まだ洗練されてるのだろうか。単純に歳が近いからか、まだ話せる人が多い印象。多分ね。


















ちなみに冒頭に戻るけれども中国には「なぜ」が無いのである。中国共産党の言うことは絶対なので、間違っている訳はないし、従わない訳もない。疑う理由もなければ逆らう理由もないし、そもそもどうやってこの決断が下されたのか。考える癖がない。これが相当大きな障壁となって襲いかかってくる。つまり、究極的に全員が「指示待ち人間」なのである。

















自分で考えようとしない、自分で考えることをしない、自分でどうすればもっと楽に仕事ができるようになるのか改善策を考えることをしない、、、上から言われたことが全て、それに従わなければ生きていけない環境だからこそ、共産党のえげつない縛りや方針転換にも付いていける。いや、ついていかざるを得ないのか。。。どちらにせよ、“なぜ”と考えないからこそ、(ある意味この点に関してのみ)素直に従順に生きていける。




















だから、本当に難しい。言い続けてやっと少し変化が出てきた。かな。。。


















そしてアメリカと同じく大陸系で“英雄”のお国柄。自信をつけて欲しいとある一定の技量を持つメンバーをエリートとして育てようと「自分たちはエリートだ、その自負を持て」なんて言ってしまったからだろうか。そこから営業センスが伸びたのは一握り。後の大半は伸びないかプライドだけが肥大化してしまったり。。。















いや、難しすぎるよ。。。


















この経験がいつか役立つ時が来ると信じて、、、
















旧正月、改めて「あけましておめでとう」🌅















新年快乐