グーナーの語る投資と保険と政治と酒、時々生活

主に全世界株インデックス投資と生命保険と政治について電機系メーカー営業が語ります。

MMTから円を他の資産に変えるべきか考える

こんにちは。カバラン丸です。







私はかつて日本政府の赤字状態に関してかなり批判的でしたが、今ではMMT信者です。







kavalanmaru.hatenablog.com














MMTとは民間がインバウンド/アウトバウンド共に稼ぎ続けるという前提に立ち、自国通貨建てで国債を発行できる国では、返済に必要な自国通貨は自由に発行できるので破綻の心配はなく、インフレにならない限り財政赤字を増やしても問題ないという考えです。

















かくいう私も日系企業に勤めながら現在上海で働いているので日本の経常黒字に貢献しているわけです^_^

















ちなみに私の尊敬するMr.GはMMT信者なのですが当初MMT信者だという記事を目にした時、文章の内容が理解できず読み流して終わらせてしまいました苦笑


















今ではもう理解できます。


ameblo.jp















上の記事でも言っていますがMMTで起こり得るデフォルトはハイパーインフレによって引き起こされるデフォルトです。所謂超赤字で債務不履行に陥る、という心配はMMTでは起こり得ません。














さて、下の記事ではMMTに依存するリスクについて記載がありました。

a.msn.com









まとめます。





いったんインフレに火が付くと、外国為替市場で通貨安が進み、輸入物価の上昇で、さらにインフレが進む恐れがある
・インフレさえ起きなければ経済に問題が生じないというわけではない点にも注意が必要、物価安定のもとでも不動産など資産価格の高騰はあり得る
・先進国各国の認識として、日本で長い間財政赤字を膨らませても、インフレや金利上昇が起きなかった事実を踏まえれば、財政活用の余地は従来考えられていたよりは大きそうである














バイデン政権になりアメリカをはじめ世界各国でMMTが浸透する可能性が高いです。ただ、このMMTは完璧な経済対策ではないと思われます。






















さて、金融危機はどういった時に起こるでしょうか?デフレが続いた時?















私は国民が賢くなった時が怖いと思うのです。国民がもっと自分たちのことを考えるようになり、預金を有価証券や外貨に変えていった時、など。


















特に、今はまだ円の価値が失われていませんが、例えば先行きの見えない不安から多くの日本国民が円をドルに変えたり、不動産等や投資信託、株などの有価証券に変えていく。国民の有価証券比率や外貨比率が上がり、そして経常黒字が減った時(つまり日系企業が弱くなった時)、円の価値が失われてしまう可能性があると私は考えます。












国民が、その昔はほとんどの社員があくせく働き汗水垂らして案件を取り、給料をもらっていました。その時に比べると、どうでしょうか。そんな人、野村證券以外いないんじゃないでしょうか(苦笑)















もちろん、そんなこと、起こることはほぼ無いと思います。日系企業は爆発的な成長は期待できなくとも、それでもやはり世界で一目置かれる存在ですし、今回のコロナショックで円を買う外国人は多かったようです。




















でもね、90年代、かつて日本は世界の80%の半導体を供給していました。それが今ではどうでしょうか?白物家電は?東芝は美的集団に、SANYOに至ってはAQUA/ハイアールに乗っ取られましたよね?










kavalanmaru.hatenablog.com










東芝はまだ他の事業があったので生き延びてますが、SANYOは会社自体無くなりパナソニックが吸収する形で一応名前/ブランドだけは残ってますが、今では商品なんて見る機会ありません。大阪府大東市三洋町の悲しさたるや。京セラが一部土地を保有しているSANYOの工場跡地なんて見るも無惨です。














そして日本は"世界の完成品"を作る立場から"完成品を作るための装置"を作る立場として地位を築いてきました。それが、平成の「失われた30年」間で地道に築き上げたものです。



















しかし、これすらも、もしかすると近い将来崩壊してしまうかもしれません。
















米中貿易戦争によって「世界の工場」こと中国である動きが起きています。それは"装置の内製化"です。内需が高まったことから中国産装置メーカーが軒並み台頭してきています。それこそかつての日本がバブルで世界のトップを取った時のように。装置への信頼の無さを「基幹部品に日本製やアメリカ製」を採用する事で信頼性/生産性/ブランド力を高める形でどんどん成長していっています。そして"アメリカ製を使うな!"という昨今の状況から日系部品メーカーは中国市場ではかなり成果を上げてるのではないでしょうか?
















私が言いたいのは、"ここまで来てしまった"ということです。経済成長の基本であるFA産業で日本製が戦える主な土俵が"基幹部品"になってしまっているんです。













もし、基幹部品の品質や性能も中国やその他の国のブランドが追いついてきたら?価格で勝てず、性能は同等、サービスも同等となった時、果たして我々は何で戦えば良いのでしょうか?

















電化製品を生み出す側で世界をとった80年代〜90年代。その間にメイドインジャパンは確かに世界に実績を残しました。












その後バブルが崩壊し日本は装置メーカーとして世界に名を残しました。これが90年〜2020年としましょう。












それでは2020年以降、装置メーカーから基幹部品しか戦えない時代が来た時、近い将来"基幹部品すら戦えなくなる可能性"は果たしてゼロと胸を這って言えますか?私がみなさんに問いたいのはこの一点です。
















もちろん、この業界で働く身として戦い続けられるように必死になって爪痕を残したいとは思いますが、、、例えば村田製作所を超えるような電子部品メーカーが中国から誕生してしまった日には、日本は相当マズイ立場に追いやられる、そう思えてなりません。。。


















もちろん、日系企業が弱くなること以外に、私たち一般市民の考えの及ばないところで"何か"が起きて円の信頼が失墜することだってあり得ます。こんな予想もつかないことを考えること自体ナンセンスですが、それでもやはり、備えておくことに越したことはないと思うのです。














円を、有価証券に変えましょう。外貨でも良いです。外貨なら、できればドルがいいでしょう。円は日々の支出の2年分、これを持っておけば一応は大丈夫です。それを超える部分は積立投資で是非、世界に投資をしてください。










きっと、自分を見る目も世界を見る目も変わると思います。

資産運用おすすめの一本:eMaxisSlimオールカントリー

こんにちは。カバラン丸です。










ここでは資産運用で私が最もおすすめする一本を紹介します。つまり、「一つだけ選べと言われたら、これだ!」というやつです。












それはeMaxisSlim全世界株式(オールカントリー)です。









emaxis.jp












私が「これだけ買っとけば良い」と思う理由を以下で説明したいと思います。











①リスクの高い株式投資で究極のリスクヘッジである全世界株式への投資だから
②信託報酬最安値を追求し続けるファンドだから
時価総額比率で常に比率が変わるためリバランス不要だから












一つずつ説明していきますね。













①リスクの高い株式投資で究極のリスクヘッジである全世界株式への投資だから

これはよくバランスファンドで「リスクの高い株式と値動きのマイルドな債券でバランスを取り、株価暴落時に債権がクッションの役割を果たす」なんて言われたりすると思います。実際セゾングロバラなんてそう言って株式と債券50:50ですしね。



www.oyagakoniosieyou-fosterassets.com




上のブログでも述べていますが、かつて金利の高かった時代は債権を組み込むことで株と逆の値動きのため株価暴落時にクッションの働きをしましたが、空前の低金利時代に債券にクッションの役割なんて期待できません。そうなると最強のリスクヘッジは全世界への国際分散投資=全世界株式インデックスファンドとなります。









②信託報酬最安値を追求し続けるファンドだから

これは数ある全世界インデックスファンドの中からeMaxisSlimシリーズを選んだ理由になります。


f:id:kavalanmaru:20210111233824j:plain


そんなん、ここから選ぶに決まっとりますやん!って感じですね。







時価総額比率で常に比率が変わるためリバランス不要だから

現在、全世界株タイプは以下5種類に分けられます。
MSCI ACWIに連動するもの
MSCI ACWI ex JAPANに連動するもの
③FTSE AGCIに連動するもの
④複合指数(GDP比率)
⑤複合指数(3地域均等)


この中でslimシリーズにあるのは①MSCI ACWIに連動するもの/②MSCI ACWI ex JAPANに連動するもの/⑤複合指数(3地域均等)になります。




しかし、⑤はslimシリーズ屈指の不人気ファンド且つ日本/先進国株/新興国株を均等に持つというのが何を持ってして3地域を均等にするのかが曖昧、そして理由がなく根拠もないこと。そして日本の比率が多すぎ&日経225でなくもっと腐ってるTOPIXなので論外のため除外。





そうすると時価総額で比率を決める①と②から選ぶことになります。日本を含めるか否かですね。






よく、”日本を除く“を勧める内容に、既に日本株ファンドを持ってるから/日本の会社に勤めていて給料貰ってるから、などなどありますが、私は日本で日系企業に勤めているのであれば日本が含まれている方がいいかなと思いました。





だって、自分が頑張ることで経済が活性化するんですから。たとえ非上場の会社だったとしても自分が仕事で結果を出し、その得意先が世界シェアを伸ばし、日本の経済が回って結果的に株価も上がるなら、今の仕事を頑張らない理由なんて無いですよね?





私は、日本という国に対していろいろ思うところはありますが、それでも資産運用まで日本を見限りたくはないなと思いました。





なので、自分の仕事のモチベーションの一部としても全世界株に日本を含めることを勧めます。




そのうえで、時価総額で各国の比率が決まってるので、勝手にリバランスしてくれます。もう、本当にこれ一本でいいと思いますよ。うん。








民主主義の未来に賭ける、という意味で先進国株でもいいと思いますが、良くも悪くも新興国も持っておいていいと思います。だって、中国、絶対上がるもん苦笑


f:id:kavalanmaru:20210111235935p:plain
先進国株/新興国株比較自作資料
f:id:kavalanmaru:20210112000138p:plain
30年前の時価総額
f:id:kavalanmaru:20210112000435p:plain
30年後のGDP予想



こうして見ると日本の凋落、いやむしろ日本こんなに小さいのにかつて時価総額で一位、GDP2位の経済大国になれたのが奇跡ですよ。。。







これからは、日本も頑張るけど、世界がどっちかというとかつてのバブリーでブラックな日本になるし、なんなら中国はそんな感じの匂いがプンプンするので、時価総額の全世界株式を買うことをお勧めします。(GDP比だともうすでに中国の比率が高すぎる苦笑)

第3の槍をキャピタル世界株式ファンドに一本化

こんにちは。カバラン丸です。






私はポートフォリオを組む際ある信念があります。










それは、"同一の投信会社から複数のファンドを買わない"というものです。











これはつまり三菱UFJ国際で言えばeMaxisSlimシリーズがありますが、「新興国株と米国株S&P500をeMaxisSlimシリーズで揃える」ということをしないという意味になります。セゾン投信なんかであればセゾングロバラを買うならセゾン達人ファンドは買わないということです。














私は最近、これを犯してしまいました。














レオス・キャピタルワークスの「ひふみプラス」と「ひふみワールド+」です。
















私はtsumiki証券でひふみプラスを積み立てています。これはtsumiki証券で積み立てることのできるファンドが4つしか無いためどうしようもありません。次点でセゾン資産形成の達人ですが、これはこの度セゾンポケットで積み立てることにしました。


















さて、私は以前の記事で楽天証券でひふみワールド+を積み立てると宣言しました。










kavalanmaru.hatenablog.com









ここに、撤回します。(もうスポット購入しちゃってるww)












積立NISAはこれまで通りeMaxisSlimオールカントリー、特定口座でニッセイなしなし世界株GDPバスケットとキャピタル世界株式ファンドを積み立てる事とします。

















キャピタル世界株式ファンドについては以下のブログで詳細記載しています。
kavalanmaru.hatenablog.com
全世界アクティブファンドへの積立という闇落ち - グーナーの語る投資と保険と政治と酒、時々生活




















これで私のポートフォリオから"被り無し"です笑
















以下にまとめてみます。



楽天証券

積立NISA
・eMaxisSlim全世界株式(オールカントリー)
三菱UFJ国際投信/MSCI ACWI
33,333円/月

特定口座
・〈購入・換金手数料なし〉ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)
ニッセイAM/複合指数(TOPIX/MSCIコクサイ/MSCIエマージング)
667円〜6,667円/月

・キャピタル世界株式ファンド
キャピタル/アクティブファンド
1,000円〜10,000円/月






NISSAY確定拠出年金
DC企業型確定拠出年金
・三井住友DC外国株式インデックスファンドS
三井住友DSアセマネ/MSCIコクサイ
27,500円/月









SBI証券
特定口座
・SBIバンガードS&P500
SBIアセマネ/S&P500
200円/日〜10,000円/月

・NZAMレバレッジ米国株式2倍ブル
農林中金/S&P500ブル2倍
100円/日









マネックス証券
特定口座
・iFreeレバレッジNASDAQ100
大和AM/NASDAQ100ブル2倍
100円/日









tsumiki証券
特定口座
・ひふみプラス
レオス・キャピタルワークス/アクティブ
3,000円/月










セゾンポケット
特定口座
・セゾン資産形成の達人ファンド
セゾン投信/アクティブ
2,500円/月










SBIネオモバ
上場投資信託(国内ETF)
・[2568]上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし
日興AM/NASDAQ100
6,000円/月












うおー!見事に被り無し!やったー笑笑













これで妻がアセットマネジメントONEのたわらノーロード先進国株式orたわらノーロード全世界株か楽天投信の楽天VTIで積み立てれば完璧ですね。ものすごい変化球でHSBC投信の米国ESGインデックスファンドなんていう選択肢もあるかも知れませんがこれは積立NISA対象外なので、無しです。














(まぁ、ほぼ"たわらノーロード先進国株"で決まりですが。)














さて、粛々と積立て続けて行きましょう。私は興味がいろいろなところに飛ぶためただでさえ荒れ狂う航路を自分から激しくしてしまっていますが、目的地はブレません。









最後はバンガード社の格言で締めたいと思います。












"Stay The Course."

genkishobo.exblog.jp