“North London stands with Bukayo Saka and all players against racism and discrimination."
こんにちは。カバラン丸です。
Yahoo!ニュースに心温まる記事がUPされていました。
news.yahoo.co.jp
ブカヨ・サカが心温まる対応見せた宿敵スパーズサポーターに感謝! PSM対戦時に異例の拍手(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース
ユーロもコパもオリンピックも終わり、このクソ暑い中で繰り広げられているのはプレシーズンマッチです。
リーグ戦前にある者は調整を、ある者はチームに残るためにアピールを続けているわけです。
そんな中開かれたプレシーズンマッチのノースロンドンダービー、トッテナム戦。
試合は韓国というよりもはやアジアが生んだ化け物・孫興民のゴールで負けたわけですが、この試合の後半に心温まる場面が訪れます。
なんと、オーバメヤンと交代で入ったサカにトッテナムサポーターが拍手と歓声で出迎えたのです!
しかも、「ノースロンドンはブカヨ・サカと人種差別や差別に反対するすべてのプレーヤーと共にある」とのバナーも掲げて。
確かにね、憎き敵ですよ。バスケ鳥は。てかロゴがサッカーチームなのにバスケっね意味わかんねぇよ笑
というのは置いといて。
トッテナム公式もこんな動画をUPしてます。
twitter.comRivalries aside. What a moment this was this afternoon.
— Tottenham Hotspur (@SpursOfficial) 2021年8月8日
💙 @BukayoSaka87 pic.twitter.com/sfObRqyGP8
Tottenham Hotspur on Twitter: "Rivalries aside. What a moment this was this afternoon.
💙 @BukayoSaka87… "
こういうの見ると、やっぱ、なんというか、スポーツっていいなって思いますよね。
あと、観客のある試合は最高。これは間違いない。
アーセナルは70億円(そんな金あんのかよ)でホワイトを獲得したわけですがに新戦力の補強はあるのか?冨安は本当にトッテナム入りするのか?
これからも引き続き移籍動向からは目が離せません!
ちなみに、純粋に戦力としてアーセナルに日本人が入って欲しいなって、結構思ったりしてます...(願)