グーナーの語る投資と保険と政治と酒、時々生活

主に全世界株インデックス投資と生命保険と政治について電機系メーカー営業が語ります。

モノプソニー大国ニッポンの暗い未来~日本経済の歪みの根本は昭和世代が根付かせた「企業への忠誠心」からはじまる「monopsony」~

こんにちは。カバラン丸です。





みなさん、自分の勤めている会社のことは好きですか?嫌いですか?








私は好きです。でも一生この会社に忠誠を持って働こうとは微塵も考えていません。好きなことと忠誠心の有無は全く違います。








また、嫌いなのにやめずにブラック企業に勤めている人もいると思います。








そんな日本の労働者全員にお見せしたい表があります。








f:id:kavalanmaru:20211020164722p:plain
日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響より抜粋







この画像は以下の記事からの抜粋です。




toyokeizai.net
日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース











モノプソニーの特徴にすべて合致する国、ニッポン笑














恐ろしいと思いませんか、、、「monopsony(モノプソニー)」とは労働者を雇う会社側の力が強くなりすぎ、労働者が「安く買い叩かれる」状態であることを指しています。このモノプソニーが日本経済を歪めていると。














もうね、本当、どうしようもないですよね。もうこればっかしは一人一人が如何に会社に依存せず、自分のスキルアップのために会社を利用する心持ちで、いつでも会社を切り捨てて他の道を確保できる状態に準備しておくか。












下の記事でも言っていますが、会社の根回しがうまくてその会社でしか活躍できない人なんて市場価値0なわけですよね。でも会社での出世を目指すことを考えるとそうせざるを得ないと。会社に依存している=会社に対する忠誠心の高さが影響している部分が多分にあるわけです。













toyokeizai.net
日本人が「安い給料」に今も甘んじている大問題 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース













つまり、企業が市場で使い物にならない人を生成してしまっているわけですよね。だから、個人個人でその意識を変えるしかないのです。トヨタの社長がトヨタで働いた人にはどこに行っても使える人材になってほしい、そして会社自体は転職を考えた優秀な社員がそれでも残ることを選択するような企業を目指す、と。これが最も理想的な姿だと思います。
















皆さんそれぞれの企業がトヨタのようなマインドを持てるかどうかはわかりませんが、個人の思想は自由ですよね。なので、市場価値を高めること、「如何にして自分の市場価値を高められるか」にそれぞれがフォーカスして取り組むしかないのかな、と思いました。。。

















日本は年功序列で終身雇用ではなく、民主主義としての本来のあるべき姿=実力至上主義に則るべきだと思います。















というのも、来年で定年を迎えるおじいちゃんが私の後ろに座っているのですが、私よりも少ない業務量で私の倍以上の年収なわけです。。。自分がめちゃくちゃ仕事できるやつとは言いません。ただ、このおじいちゃんは日中ずっと大谷君のニュースを追っかけて会議では一言も発言しない空気みたいな人なのです。。。














悪い人ではないんですよ!悪い人ではないんですけど、、、

































納得いかねぇ!!!!!!!