投資信託
こんにちは。カバラン丸です。 SBI証券から以下のようなメールが届きました。 SBI・Vシリーズ爆誕! SBIバンガードS&P500がSBI・V・S&P500になるのは知ってましたがシリーズ化してリリースするとは! びっくり!!! それ以上に驚愕なのが SBI・V・全米株式…
こんにちは。カバラン丸です。 過去にマネックスカード爆誕を記事にしました。 kavalanmaru.hatenablog.com この度、マネックス証券よりマネックスカードの案内がありました。 カードの券面は綺麗な白といった感じでしょうか。ブランドはJCBのみとなりそうで…
こんにちは。カバラン丸です。 投資信託にしろ、個別株にしろ、ETFにしろ、資産形成をしていると聞く言葉があります。 リ・バランスです。 自分のポートフォリオ(型)があったとします。特に積立投資等で債券50%/株式50%の比率(アセットアロケーション)で持つ…
こんにちは。カバラン丸です。 ここ最近なかなかしっくり来ておらず、投資対象の見直しをずっとしていました。 そこでカード積立対象の選択と集中を実施し、それ以外でどうしても買いたいものがあれば毎日積立(上限500円/日)で現金で買うことにしました。 …
こんにちは。カバラン丸です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *2021年7月4日の記事で前言撤回させていただいております。よければこちらもご覧ください。 kavalanmaru.hatenablog.com ーーーーーーーー…
こんにちは。カバラン丸です。 私はSBI証券のメルマガを受信しています。その中にこんな内容のものがありました。 記事では新興国株式市場の中でも特に中国とインドにフォーカスしてファンドを紹介していました。 ちなみに、iFreeNEXT ATMX+とか入ってるのか…
こんにちは。カバラン丸です。 SBI証券、すごいことやりましたね。。。 インデックスファンド保有によるポイント付与制度:投信マイレージを大幅に改善です。 news.nicovideo.jp というかニコニコ動画ってニュースも報じてるんですね。知らなかった。 そんな…
こんにちは。カバラン丸です。 今年の1月に開催されたモーニングスターカンファレンスの特別リポートが公開されていたので見ました。 www.morningstar.co.jp 内容についてここで述べることはしません。上の記事をご覧ください。 私が申し上げたいのはモーニ…
こんにちは。カバラン丸です。 たわら男爵の記事は本当にためになります。 tawaraotoko.blog.fc2.com dカードゴールド決済でahamoが単独最安値に浮上です。 これは25ギガを海外でも使えるとなるとかなり大きなメリットと言えます。 さて、これでahamo × dカ…
こんにちは。カバラン丸です。 カンさんの記事にこのようなものがあります。 toshin-clinic.com これはつまり、iDeCoの方がリバランスしやすいから資産管理がしやすくて積立NISAよりもオススメですよー!というもの。(ざっくりですが) たしかに、おっしゃる…
こんにちは。カバラン丸です。 私は会社のDC企業型確定拠出年金で三井住友DSアセットマネジメントのインデックスファンド「三井住友・DC外国株式インデックスファンドS」を満額の27,500円/月で積み立てています。 なぜ、このファンドを選んだのかというと外…
こんにちは。カバラン丸です。 海外オフショア投資信託についてある程度知識がまとまってきたため記録も兼ねて以下に記載します。 kavalanmaru.hatenablog.com 海外オフショア投資信託とはケイマン諸島や香港等関税レス地域での投資商品です。 自作資料 有名…
こんにちは。カバラン丸です。 PayPayアセットマネジメントが3月8日より発足、それに際してPayPay投信インデックスファンドシリーズが誕生します。 a.msn.com 日経平均株価とNYダウに連動するインデックスファンドを第一弾として設定、業界最低水準の運用…
こんにちは。カバラン丸です。 最近、少し荒れていました。投資の話です。 レバレッジマラソンなんてしましたし、全世界アクティブ投資もしてみました。 kavalanmaru.hatenablog.com kavalanmaru.hatenablog.com やめます苦笑(早っ) 何が起きたかというと、…
こんにちは。カバラン丸です。 YouTubeでレバレッジ投資激推しの風丸さんの動画を見ました。 youtu.beyoutu.be なるほどなー!と。ずっと株価と金は逆相関の関係にあると思ってたんですが、やっぱそうなんですね。ちなみに、円と米ドルも逆相関関係にありま…
こんにちは。カバラン丸です。 中国の不動産関連の人と話す機会がありました。この人は本業の不動産販売だけでなく上海の古北という高級住宅街に不動産を持っていて月1.5万元くらいで貸してるそうです。25万円/月の家賃収入ですね。これを「インカムゲイン」…
こんにちは。カバラン丸です。 いつもあまり確認しない楽天証券の通知をふと開けたところ、こんなメッセージが入っていました。 投資信託の管理費用(信託報酬等)概算額のお知らせ うおー!!!!!!!マジかー!!!!!!見れるのかー!!!!!! という…
こんにちは。カバラン丸です。 news.yahoo.co.jp マネックス証券にてニュースが飛び込んできました。 www.poitan.jp オワコンを極めていたマネックスセゾンカードが新規募集を停止して約3週間、マネックス証券はアプラスと手を組み新たにマネックスカードを…
こんにちは。カバラン丸です。 おすすめシリーズだけでなく基礎的な内容についても教えて欲しいとの声があったので基本の基シリーズと題して連載していきたいと思います。 さて、皆さん、投資信託にしろ生命保険にしろ電気代や水道代などの光熱費など、固定…
こんにちは。カバラン丸です。 カンさんがこんなブログをUPしていました。toshin-clinic.com よく話に上がる議題ですね。 カンさんは上のブログで以下の理由よりiDeCoを先に始めるべきだと述べています。 〇 つみたてNISAより掛金枠が少ないケースが多いよ。…
こんにちは。カバラン丸です。 マネックス証券で保有していた米国ETFを本日利益確定させました。 アメリカ大統領選のバイデン候補が大統領確定となったため、株価が全てプラスになったためです。 私はプロのファンドマネージャーではありません。このタイミ…
こんにちは。カバラン丸です。 図らずも信託銀行の恐ろしい投資信託商品を目にしてしまいました。 matsunosuke.jp クレカ大好き時代にいつもお世話になっていたブロガーまつのすけさんのTHE GOALの記事を久々に見ていたところダイナースの記事があったのでポ…
こんにちは。カバラン丸です。 エジルがついに移籍するようです。移籍先はトルコのフェネルバフチェだそうな。6月までの残り給与10億円を手放しての移籍、同時にアーセナルとしては移籍金は得られないけれれども多大な出費を抑えられるまさにWin-winと言って…
こんにちは。カバラン丸です。 私はポートフォリオを組む際ある信念があります。 それは、"同一の投信会社から複数のファンドを買わない"というものです。 これはつまり三菱UFJ国際で言えばeMaxisSlimシリーズがありますが、「新興国株と米国株S&P500をeMaxi…
こんにちは。カバラン丸です。 今日は投資信託への各投資方法メリットとデメリットについて話したいと思います。 自作資料 投資信託への投資方法では主に3つのやり方があります。 ①積立NISA ②iDeCo/DC企業型確定拠出年金 ③特定口座 それぞれ説明していきます…
こんにちは。カバラン丸です。 *今日の記事は長めです。。。時間のある方だけ読み進めてください。。。申し訳ありません。。。 先日の記事の中で世界株式投資第3の槍についてちょびっとだけ述べましたが、決めました。 kavalanmaru.hatenablog.com 私、全世…
こんにちは。カバラン丸です。 ついに、マネックスセゾンカードが新規申込を停止してしまいました。 www.poitan.jp いや、もうオワコンカードだったのでいつ終わってもおかしくなかったのですが、終了してしまいましたね。 残念! 以前、このような記事を書…
こんにちは。カバラン丸です。 私はNASDAQ100への投資としてiFreeレバレッジNASDAQ100へマネックス証券で100円/日のレバレッジマラソンをしています。 私がiFreeレバレッジ100へマネックス証券で100円/日のレバレッジマラソンをした一番の理由は信託報酬が妥…
こんにちは。カバラン丸です。 新年あけましておめでとうございます! 去年の10月からブログを開始して3ヶ月が過ぎました! 無事、(何日か間が開くこともありましたが) ほぼ毎日更新で続けることが出来ています笑笑 仕事が重なるとやはり連続更新は難しい…
こんにちは。カバラン丸です。 カンさんの記事にこんな内容のものがありました。 toshin-clinic.com ・ネット証券が店舗証券を凌駕する ・軸になるのは楽天証券とSBI証券 ・おそらく21年度以降合併/吸収が活発化するのでは ・それこそネット証券の店舗証券食…